学校ブログ

本日から6月4日までの3日間、3年生が修学旅行を行っています。

生徒たちの活動の様子を写真にて紹介していきます。

 

京都駅に到着。この後、バスで奈良に向かいました。

 

東大寺に到着。皆、元気に見学しています。

    

 

今後も更新していきますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

【5月29日(木)】

 朝の時間に数学の基礎力テストを行いました。どの学年も集中して取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 2年生で茨城新聞社さんから2名の講師の方をお呼びして、NIE出前講座を行いました。

 新聞の見出しや記事はどのようにかかれているのか、どんな仕掛けやねらいがあるのか、詳しくお話をいただきながら、スクラップ記事から内容を読み取る体験をしました。

【5月26日(月)】

 朝の時間に基礎力向上を目指し、数学の学習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 午後から、令和7年度生徒総会が実施されました。

 JRC結団式、各委員会から活動計画や活動スローガンの発表、全校討論を行いました。全校討論では、「中学生らしさとは?」「多賀中生としての姿とは?」という議題のもと、みんなで、考えや目指す姿について共有しました。この共有した考えをもとに、こまかなルールについて学校全体でさらに話し合っていきます。

【5月18日(日)】

 昨日の雨天で心配されましたが、本日、令和7年度多賀中学校体育祭を実施しました。

 準備、本番、片付け、どの場面をみても、生徒たちのがんばりやまとまり、だけでなく優しさや気遣いが十分に感じられた体育祭になりました。

 多くの保護者や地域の方にご参観、ご声援いただきありがとうございました。

【5月15日(木)】

 日中の温かさが、これからやってくる夏の熱気を予感させます。

 午前中に体育祭の予行練習を行いました。係活動や競技について確認をしながら、順調に進めることができました。自分たちの学級だけでなく、他の学級、他学年にも声援を送る姿に感動しました。みんなでチーム多賀中をつくりあげていきましょう。

【5月13日(火)】

 3年生は実力テスト2日目、3教科を実施です。今いる自分の位置を把握して、進路実現につなげていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 今週の土曜日、5月17日に体育祭を実施予定です。学級、学年だけでなく全体練習も始まりました。練習からみんなで盛り上げています。

【5月7日(水)】

 汗ばむ季節がやってきました。GWも明け、部活動に新しく仲間に加わった1年生も本格的に活動し始めています。

 チーム多賀中でがんばっていきましょう。

【4月30日(水)】

 朝の時間に全学年で国語の基礎力テストを行いました。この日に向けて努力した成果を存分に発揮できたでしょうか。みんながんばりました。

 

 

 

 

 

 

 今日の給食は、しょうゆラーメン!

 皆さん、おいしくいただきました。

【4月25日(金)】

 3年生は、修学旅行に向けて、情報収集と計画を立てています。

 楽しみにしている雰囲気が伝わってきます。

 

 

 

 

 

 

 6校時は全学年で『スマホ・ネット安全教室』を行いました。

 マルチエンディングタイプノベル教材でSNSなどの使い方について考えることができました。

【4月10日(木)】

 前期学級委員と今年度の委員会委員長の任命式を行いました。校長室からオンラインでの実施です。

 全員の立派な態度と返事が、これからの活躍を期待させます。みんなで一緒に多賀中学校を盛り上げていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 6校時に第1回の委員会活動を行い、今年度の活動を確認しました。

 

広告
アクセスカウンター
046234
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る