学校ブログ

7月15日(火)スポーツフェスティバル

 【7月15日(火)】

 体育委員会主催の第1回スポーツフェスティバルが本日で終了しました。

 ドッジボールにはあいにくの天気で、2日目は体育館で実施しました。

 

 昼休みの熱い戦いの結果、1年生は1年3組が優勝、2年生は2年3組が優勝、3年生は3年1組が優勝しました!

 

 次回のスポーツフェスティバルでも熱い応援と戦いを期待しています。

【7月11日(金)】基礎力テストとスポーツフェスティバル

 【7月11日(金)】

 朝の時間に全学年で理科の基礎力テストを行いました。

 今日の本番に向けて頑張った成果を発揮しようと、集中して取り組んでいました。

 

 昼休みには、体育委員会主催で『スポーツフェスティバル』が実施されました。

 学級対抗男女別ドッジボール大会です。強風に苦しみながらも歓声いっぱいで盛り上がっていました。どの学級が優勝するのか楽しみです。

総合体育大会(地区大会)

【7月10日(木)】

暑い日が続いています。学校では、プール学習も始まりました。 

先週は、各運動部活動の総合体育大会が開催されました。それぞれの地区大会を勝ち抜き、県大会出場をつかんだのは、

 団体は、男子バレー部 柔道男子 柔道女子

 個人では、卓球男子 卓球女子 柔道男子 柔道女子 男子テニス

 クラブチームで、男子テニス 女子テニスの選手たちです。

 

引き続きの応援よろしくお願いします。全力で臨んだ選手たち全員に盛大な拍手を!

6月27日(金)進路学習会とパナソニック

 【6月27日(金)】

 夏なのか梅雨なのかはっきりしない天気が続いていますが、季節は進んでいきます。

 3年生は、保護者と一緒に体育館にて進路学習会を開催しました。私立高等学校の担当の先生方からお話をうかがい、自分たちの進路実現に向けて考えを広げることができました。

 

 

 

 

 

 

 2年生は、パナソニック株式会社の社員さんによる出前授業を実施しました。

 「私の生き方発見プログラム」と題し、仕事について、将来について考えるプログラムを体験しました。

6月25日(水)壮行会

 【6月25日(水)】

 来週から県北地区総合体育大会が開催されます。

 3年生にとってラストの大会、コンクールや作品制作を控え、全員の活躍を祈願しての壮行会を開きました。

 多賀中生のますますの活躍に期待大! 応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

6月18日(水)定期テスト5科

 【6月18日(水)】

 定期テスト1日目。国語、数学、理科の3教科です。

 朝の時間から一生懸命確認を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 明日は、社会と英語になります。

6月17日(火)プール清掃

 【6月17日(火)】

 灼熱とまではいかないまでも、暑い日々を迎えています。

 授業で使用するプールの清掃を始めています。なかなか取れない汚れに苦労しながら、一生懸命取り組んでいました。

6月11日(水)雨模様そして定期テスト

 【6月11日(水)】

 梅雨の季節に入りました。あいにくの雨ではなく、恵みの雨としてプラスに変えていきたいですね。

 今週は、技能教科の定期テストWEEKです。(6/10~6/13)

6月4日(水)3年生、修学旅行3日目

本日、修学旅行3日目、最終日です。

3年生全員で、北野天満宮で昇段参拝を行いました。

生徒全員、安全に3日間を過ごし、笑顔で保護者の皆さまの元へ帰ることができました。

誰もが、「楽しかった。」「もう一度行きたい。」と口々に話していました。

6月3日(火)3年生、修学旅行2日目

今日は、修学旅行2日目です。

生徒たちの活動の様子をお伝えいたします。

本日の京都の天気は雨でした。

市内散策が始まり、生徒たちは各グループごとに様々な名所を見学したり、体験したりしました。

生徒たちのドキドキわくわくの様子が伝わってきます。

 

また、建仁寺を全員で参詣しました。写真は、座禅体験をしている様子です。

 

明日はいよいよ、修学旅行最終日です。

生徒たちにとって、心に残る、素敵な思い出となると良いですね。

そして、安心安全に帰ってこれるように全力で支援していきます。

今後もよろしくお願いします。